半田商工会議所 THE HANDA CHAMBER OF COMMERCE & INDUSTRY

会員トピックス
全てのトピックス

半田商工会議所 THE HANDA CHAMBER OF COMMERCE & INDUSTRY

会員トピックス
全てのトピックス

そろばんを通して、子どもが育つ塾

2020年2月28日(金)

河井速算塾

「読み・書き・そろばん」といった言葉があるように、昔から子どもの習い事の定番だったそろばん。大人になった今でも、計算をする時は頭の中にそろばんが浮かぶ人も多いのではないでしょうか。習い事の選択肢が幅広くなった現在でも、昔ながらの寺子屋式で指導を行うそろばん塾が半田にもあります。青山駅前の通り沿いから一本入った場所にある河井速算塾は、この地で約40年に渡り数多くの子どもたちにそろばんを教えてきました。

代表の河井清美さんは、当所が事務局を務める日本珠算連盟半田支部の事業にも役員として意欲的に参画しており、珠算の検定試験と競技大会が主であった中で「子どもたちが輝ける舞台がもっとあっても良い」と考え、あんざんコンクール半田地区大会の開催などにも尽力されています。
個人で塾経営を始めた当時は、そろばん以外に英語指導も行っており夜遅くまで授業をしていたそうですが、一人で切り盛りする中で自身のお子さんとの時間が取りづらくなったため、当時は18時半で終了していたそろばん指導に専念するようになりました。清美先生の生徒のモチベーションを引き上げる指導方法で、これまでチラシ折込などの大きな販促をすること無く、クチコミの広がりによる入塾で経営を続けてきたというから驚きです。

現在は数名の先生にも手伝ってもらっており、中でも娘の美香さんは、大学卒業後に上場企業に入社するも自分らしく働ける場所を求め転職。司会業などを経て、現在は清美先生の下で塾経営に携わっています。美香先生は、「幼児から中学生まで異なる年齢の子どもたちがそろばんの習得という共通の目的を持って同じ空間でそれぞれの稽古に励む。すると自分の修練を大切にしながらも上級生が下級生の面倒を見たり、小さな子たちが周りと協力することを覚えたり、自ずと人間的にも成長していく」と言います。塾を卒業した後にも、高校や大学入学、就職などの節目に報告に来る生徒もいるそうです。

清美先生が常に試行錯誤しながら走り続けてきた40年の中で、美香先生をはじめ複数の先生の視点や考え方を取り入れることで指導法の幅が広がり、今が最も楽しく充実した仕事ができているそうです。そこで今後の展望をお伺いすると、「遠い将来のことはあえて見据えず、今在籍しているダイヤの原石のような子どもたちをどのように磨いていくか、誰ひとり脱落させずにそろばんを通して成長を促すことを頑張るだけ」とのことでした。

未来ある生徒から先生自身がエネルギーを受け取り、そろばんの知識と技術だけでなく人間的成長も与える。そんな好循環を生み出し続ける河井速算塾が、半田の教育の一端を間違いなく支えてきたと感じました。
(取材:齋田哲資)

所在地/半田市青山3-22-23
代表者名/河井清美
TEL/23-0247
所在地:
代表者:
TEL:(0569)-
定休日:
営業時間:時〜時、時〜時(オーダーストップ)