本県の魅力ある地域資源を活用し、独自性と高い付加価値を持った商品・サービスを創出しませんか?昨今、農林水産品、工芸品、歴史や文化などの地域資源をブランド化し、地域の活性化に活かす取組への関心が高まっています。平成26年8月から、地域団体商標の登録主体が商工会、商工会議所、NPO法人等にも拡充され、また平成27年6月より地理的表示保護制度が開始されました。戦略的な地域ブランドの活用法について、専門家による講演と実際の取組事例を通じてご紹介します。是非ご参加ください!
1 日 時
平成27年12月14日(月)午後2時20分から午後5時まで
2 内 容
「地域ブランドを創る!〜地域団体商標と地理的表示保護制度の戦略的活用〜」
3 場 所
ウインクあいち(愛知県産業労働センター)18階 セミナールーム
(名古屋市中村区名駅四丁目4番38号)
4 対 象
県内企業、市町村、商工会議所、商工会、JA、各種団体の担当者など地域ブランドに関心のある方
5 主 催
愛知県、公益財団法人あいち産業振興機構
6 定 員
100名(※定員に達し次第、お申込みを締め切ります。)
7 参加費
無料
8 申込方法
県のホームページ
ihttp://www.pref.aichi.jp/0000087625.html)の申込専用フォーム、もしくは申込書に必要事項を記載のうえFAXでお申込み下さい。※申込書については、上記のホームページからダウンロードして頂けます。
※参加証は発行いたしませんので、直接会場へお越しください。
定員を超え、お申込みをお断りする場合以外は、折り返しご連絡いたしません。
9 申込期限
平成27年12月11日(金)
《お申込み・お問合せ先》
愛知県 産業労働部 産業科学技術課 研究開発支援グループ
〒460-8501 名古屋市中区三の丸三丁目1番2号
電 話 052-954-6370(ダイヤルイン)
FAX 052-954-6977