名浜道路の早期整備について
平素は、知多地域及び三河地域の道路整備に対し、格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
当地域は、我が国の製造業の中枢としてだけでなく、農水産物の生産高においても全国をリードしており、日本の経済に重要な役割を果たしております。
また、道路は社会・経済との関わりが深く、生活に密接に関連する最も基本的な社会資本であり、人の移動や物流などを担う交通機能や、国土づくり・地域づくり、安全な生活環境やライフラインの確保を担う空間機能と、その役割は多様であり重要であります。
特に当地域の発展のためには、中部国際空港へのアクセス道路として、また、衣浦港、三河港といった広域交通拠点を連結する広域幹線道路として、地域高規格道路「名浜道路」の整備促進が是非とも必要であります。
このたび、知多地域及び三河地区の総合的な発展に資するため、地域高規格道路「名浜道路」の建設を促進することを目的として関係地域の総合経済団体である7商工会議所と10商工会(総会員数26,000会員)が一致団結して、「名浜道路推進経済連合会」を設立しました。
つきましては、当地域の実情をご賢察いただき、「名浜道路」を「調査区間」に指定し、計画を推進していただきますよう要望申し上げます。
提出年月日 | 平成15年7月2日 |
提出先 | 国土交通省中部地方整備局、愛知県 |
提出年月日 | 平成15年8月5日 |
提出先 | 国土交通省 |
その他 | 名浜道路推進経済連合会で要望 |
|