2025年9月8日(月)
当所経営力強化委員会(酒井良輔委員長/知多印刷㈱代表取締役)では、9月4日当所3階大会議室にて(独)中小企業基盤整備機構創業・スタートアップ支援部長であられる石井芳明氏を招き「REBOOT THE LOCALS! 地域のチカラ、再起動!」をテーマとしたセミナーを開催し、当所会員ら約50名が聴講しました。
石井氏が経済産業省で中小企業政策に従事した経験や現在の創業・スタートアップ支援をしている立場から、企業は自らの経営を見つめるとともに常に新しいことに取り組むことが必要であると述べられました。またスタートアップやローカル・ゼブラ企業など新しいプレーヤーを知り、連携することが企業の成長に繋がると説明されました。質疑応答では、聴講者より積極的に多くの質問が寄せられ、それぞれ腹落ちする回答が得られ、聴講者にとってこれからの経営に役立つ有意義なセミナーとなりました。
2025年9月5日(金)
知多半島の"こだわりの逸品"を都市部の多くの来場者に直接届けてみませんか?
会場は、多くの人でにぎわう人気商業施設「ららぽーと名古屋みなとアクルス」。ファミリー層や若い世代など幅広い客層との接点があり、商品PRや反応調査にも最適なフィールドです。
日常の店舗営業では得られない「都市圏でのリアルな声」が聞けるチャンス!自社の魅力を直接伝え、今後の販路拡大や商品改善にもつながる貴重な機会です。
日時:令和7年11月15日(土)11:00~16:00
場所:ららぽーと名古屋みなとアクルス 1階センターコート
出店料:無料(販売に応じた手数料等もございません)
出店数:20店(応募数によってはご希望に添えない場合もございます)
対象者:市内の小規模事業者で、食を中心とした販売またはワークショップ
申込方法:カイギショゲッポウ9月号の折込チラシまたは、お電話にてお問い合わせください。
2025年9月1日(月)
当所から推薦を行うマル経融資(小規模事業者経営改善資金)の貸付利率(特別利率F)が改定されました。
<マル経金利(2025年9月1日(月)より)>
年1.90% → 年2.00%
マル経融資の制度についてはこちらからご確認ください。
https://www.jfc.go.jp/n/finance/search/kaizen_m.html
●半田商工会議所では専門家による個別相談会を開催しています。
ぜひご活用ください。
詳しくはこちら
https://www.handa-cci.or.jp/bizsupport/soudan.html
2025年8月27日(水)
令和7年8月22日(金)、が楽にて会員交流会を開催しました。当日は10事業所16名に参加いただきました。
前半には、日東会の事業報告や提案事項、今後のスケジュールについて説明を行いました。
後半の交流会では、日東町内の事業所同士が情報を共有しながら、終始和やかで賑やかな雰囲気の中で交流を深めることができました。
代表幹事/丹村州宏(昭永ケミカル㈱)
2025年8月23日(土)
8月23日に瀧上工業雁宿ホールで開催の半田市教育委員会主催「子ども科学体験教室」のブースに出展しました。
同教室は、小学生に科学体験の楽しさやものづくりのおもしろさを学校以外で味わう機会や、講師の地域企業の方々、学校の先生、ボランティアで協力いただく中高生の方々とのふれあいの場を提供することを目的としています。
当部会はブース内で、「ハンディファンとモーターカー」と題し、20名の小学生が体験をしました。部会員の支援も加わり、組み立て後は、モーターカーでレースを行うなどして、子どもたちは大いに楽しんでいました。