半田商工会議所 THE HANDA CHAMBER OF COMMERCE & INDUSTRY

新着情報

半田商工会議所 THE HANDA CHAMBER OF COMMERCE & INDUSTRY

新着情報

「AI×動画を活用した販路拡大セミナー」で、AIを活用した中小企業のPR動画事例を学ぶ

2025年11月21日(金)

 11月10日と17日の2日間にわたり、「AI×動画を活用した販路拡大セミナー」を開催しました。講師にストリヲグラフ 代表 森山貴史 氏 をお迎えし、近年中小企業の販促・採用でニーズが高まる動画発信と企画・編集・デザイン作成を効率化する AIツール活用 をテーマに、初心者の方でもすぐ実践できる形で解説いただきました。
 特に、AIを使った動画の「企画づくり」、スマホでできる撮影のコツ、売上・認知向上につながる動画の作り方など、実務に直結する内容が盛り込まれ、参加者の理解促進につながりました。
 また、受講者からは、「AIでここまで効率化できるとは思わなかった」、「動画づくりのハードルが下がり、すぐ挑戦したい」といった感想が寄せられ、非常に満足度の高いセミナーとなりました。



「AI×動画を活用した販路拡大セミナー」で、AIを活用した中小企業のPR動画事例を学ぶ

2025年11月21日(金)

 11月10日と17日の2日間にわたり、「AI×動画を活用した販路拡大セミナー」を開催しました。講師にストリヲグラフ 代表 森山貴史 氏 をお迎えし、近年中小企業の販促・採用でニーズが高まる動画発信と企画・編集・デザイン作成を効率化する AIツール活用 をテーマに、初心者の方でもすぐ実践できる形で解説いただきました。
 特に、AIを使った動画の「企画づくり」、スマホでできる撮影のコツ、売上・認知向上につながる動画の作り方など、実務に直結する内容が盛り込まれ、参加者の理解促進につながりました。
 また、受講者からは、「AIでここまで効率化できるとは思わなかった」、「動画づくりのハードルが下がり、すぐ挑戦したい」といった感想が寄せられ、非常に満足度の高いセミナーとなりました。



令和7年度の税制改正~基礎控除の見直しと年末調整研修会~開催

2025年11月20日(木)

11月20日半田商工会議所において、令和7年度税制改正~基礎控除の見直しと年末調整研修会~を開催しました。
研修会には約20名が参加し、令和7年度の税制改正に関するポイントを中心に説明がありました。会場からは実務に関する幅広い質問が寄せられ、参加者が日頃どこに疑問を持ちやすいのかを共有する機会ともなりました。
特に、年末調整で混同されやすい「収入」と「所得」の違いについては改めて丁寧に確認し、計算の流れや控除の判断にどう影響するかの説明がありました。基本的な部分を見直すことで、業務理解がより深まったとの声もいただき、有意義な研修となりました。



第78回全知多珠算競技大会を開催しました!

2025年11月15日(土)

 半田商工会議所・大府商工会議所と日本珠算連盟半田支部・日本珠算連盟大府支部は11月15日、半田商工会議所において「第78回全知多珠算競技大会」を開催しました。
 当日は、知多半島各地から75名の小・中学生等が集まり、日頃の練習の成果を競い合いました。競技は参加者を学年別に分け、かけ算、わり算、みとり暗算、みとり算の4種目の合計得点を競い合いました。
 各種目、部門別優勝者は次のとおり【( )は所属珠算塾、敬称略】

◆個人競技
○小学校2年生以下の部【大府市教育委員会賞】
 山下 奨悟(畠珠算塾・美浜町)
○小学校3年生の部【大府市長賞】
 齋藤 玲利京(河井速算塾・半田市)
○小学校4年生の部【武豊町教育委員会賞】
 田中 大地(畠珠算塾・美浜町)
○小学校5年生の部【武豊町長賞】
 竹内 悠人(久世珠算塾新知教室・知多市)
○小学校6年生の部【半田市教育委員会賞】
 石黒 百香(久世珠算塾新知教室・知多市)
○中学生の部【半田市長賞】
 駒月 優奈(久世珠算塾新知教室・知多市)

◆団体競技
○小学校3年生以下の部 【日本商工会議所会頭賞】 畠珠算塾・美浜町
○小学校4年生の部   【中日新聞社賞】     河井速算塾・半田市
○小学校5・6年生の部  【愛知県知事賞】     久世珠算塾新知教室・知多市
※当日の結果上位3名の合計得点による。


◆読上算競技(番外競技)
○小学校3年生以下の部 山下 奨悟(畠珠算塾・美浜町)
○小学校4年生の部   田中 大地(畠珠算塾・美浜町)
○小学校5・6年生の部 森川 るな(畠珠算塾・美浜町)
○中学生以上の部  榊原 彰馬(畠珠算塾・美浜町)


◆読上暗算競技(番外競技)
○小学校3年生以下の部 山下 奨悟(畠珠算塾・美浜町)
○小学校4年生の部  田島 愛結花(河井速算塾・半田市)
○小学校5・6年生の部  石黒 百香(久世珠算塾新知教室・知多市)
○中学生以上の部  榊原 彰馬(畠珠算塾・美浜町)



日東会・会員工場見学会並びに例会を開催

2025年11月14日(金)

市内日東町の立地企業で構成する日東会は10月27日、大八化学工業㈱半田工場にて会員工場見学会を開催し19名が参加しました。
 はじめに同社の工場方針『 活力のある人を育み、社会に誇れる工場を築く 』が紹介され、会社概要・半田工場の施設、安全活動等の説明を受けました。その後、排水処理施設等を見学しました。参加者からは、近隣の工場の状況が理解でき、業務役に立つ情報を共有しました。
 また、例会では令和8年の事業計画の基本方針、総会の日程確認など、各社の情報交換をしました。

(代表幹事・丹村州宏/昭永ケミカル㈱)