半田商工会議所 THE HANDA CHAMBER OF COMMERCE & INDUSTRY

新着情報

半田商工会議所 THE HANDA CHAMBER OF COMMERCE & INDUSTRY

新着情報

SDGs de 地方創生 カードゲーム 開催

2022年2月17日(木)

「地域力推進(地方創生)プロジェクト」(構成団体:半田市・半田商工会議所・知多信用金庫・半田信用金庫・東京海上日動火災保険株式会社)は2月16日(水)当所大会議室にて、一般社団法人SDGs design 代表理事 曽根 香奈子氏をお招きし、「SDGs de 地方創生 カードゲーム」を開催し、20名が参加しました。
ゲームでは、会場全体をひとつのまちとし、2人ペアでお金カードとヒト資源カードを使ってSDGsプロジェクトを実施していきます。各ペアには設定された目標があり、その達成に向けてプロジェクトを実行し、その結果、会場全体のまちの状況(人口・経済・環境・暮らし)メーターを向上していくこと(=地方創生)に繋がります。最終的には全てのチームが設定された目標を達成し、またまちの状況メーターも大きく向上することが出来ました。

カードゲームの実施後、SDGsの考え方(※)を理解し、さらに対話と協同を通じて地方創生の実現に役立てることが出来ると曽根氏は話されました。
参加者からは「カードゲーム自体も楽しく参加できた」「はじめは自分のペアの目標達成のために動いていたが、達成が出来てからはまちの発展(メーターをあげること)を目指して動いていた。」「現実のまち、または会社に置き換えても、対話と協同は必要だと体感した」など好評でした。

※SDGsの考え方とは…
①「連鎖」一見関係なさそうに見える取組が思わぬところで影響を及ぼしている
②「全部を同時に」どこかが一部だけ達成できるではなく、同時に達成していくことが重要
③「バックキャスティング」”現状から出来ることを考える”のではなく、理想の姿を描き、そこから”どうすればできるか”を考える
④「指標化(見える化)」ゴールの数値を明示し、共有することで、未来に関しての話し合いができる

日本銀行名古屋支店長を招き経済講演会を開催

2022年2月15日(火)

当所金融部会(間瀬朱実部会長/知多信用金庫)は、2月9日、ちたしんほしざきホールにて日本銀行名古屋支店・林新一郎支店長を招き、経済講演会「最近の金融経済情勢と今後の展望」を開催し、当所会員事業所を中心に約100名が聴講ししました。
 米国や欧州、中国などの経済成長率やGDP(国内総生産)の推移を示し、世界経済が新型コロナウイルス禍から立ち直りつつある現状を説明されました。その中で、日本はコロナ対策が後手に回り、他の主要国に比べ回復がもたついていると述べるも、いずれは持ち直すであろうと説明されました。
 また、日本の労働人口について、近年の労働参加率は女性や高齢者の参加により伸びてきたが、今後はこれ以上の伸びが期待できず、外国人労働者が世代を超えて定着できる社会の実現が必要であると指摘。さらに日本はGDPに占める研究開発投資の水準が米国や欧州に比べ高いものの、業種の裾野を広げていく余地が残っていると述べられました。



新型コロナワクチンの職域追加接種(3回目接種) 今後の予定につきまして【2月14日更新】

2022年2月4日(金)

半田商工会議所では、新型コロナワクチンの職域追加接種を、一般社団法人半田市医師会ならびに一般社団法人半田市医師会健康管理センターとの協力協定により、令和4年3月18日(金)より実施いたします。
 会員事業所の皆さまへのご案内、受付開始等、今後の予定につきまして、下記の通りお知らせします。
 当所職域追加接種をご利用いただく各社におかれましては、事前準備として、社内での接種希望、2回目接種日等の把握を進めていただきますようお願いいたします。

【正式案内】
 令和4年2月14日(月)午後、会員事業所へ郵便にて発送しました。

【受付開始】
 令和4年2月22日(火)10時より受付を開始します。
 電子メール、ファクシミリ、窓口持参にてお受けします。
 *所定日時以前のお申し込みは、同日12時の受領扱いとします。

【接種日程の割り当て案内】
 令和4年3月1日(火)頃より順次、電子メール、ファクシミリにてご案内します。

【接種日程】
 3月18日(金)      午後
 3月19日(土)   午前・午後
 3月20日(日)   午前・午後
 3月21日(月・祝) 午前・午後
 3月22日(火)      午後
 3月23日(水)   午前・午後
 3月24日(木)   午前・午後
 3月25日(金)   午前・午後
 3月26日(土)   午前・午後
 3月27日(日)   午前・午後
 3月31日(木)   午前・午後
 4月29日(金・祝) 午前・午後・夜間
 4月30日(土)   午前・午後

お問い合わせ
半田商工会議所 新型コロナワクチン職域追加接種担当 TEL0569-21-0311



はんだ物産品お取り寄せサイト “いいかも半田セレクト” 2/7(月) 9時オープンします

2022年2月2日(水)

半田が誇る地元企業の特産商品のみを集めたサイト『いいかも半田セレクト』が2月7日(月)にOPENします!

知多半島の温暖な気候の恵みを存分に受けた農産品や、地元で愛される和洋菓子や雑貨、職人のこだわりの逸品などなど。たくさんの半田の特産品を購入して、半田の事業者を応援をしましょう!

●キャンペーン1「全品30%オフで買える6週連続キャンペーン」
半田の特産品が全品30%オフで買えるキャンペーンを開催!ただし、『いいかも半田セレクト』の売上金額の合計が上限に達し次第、該当キャンペーンは終了となりますので、お早めにお買い求めください。
キャンペーンは第1弾〜第6弾を予定。初回の第1弾キャンペーンは2月7日(月)の9時からの開催となります。
以降、最終の第6弾キャンペーンまで、毎週月曜日9時に新たなキャンペーンがスタートとなります。

●キャンペーン2「半田の物産品 毎週抽選プレゼントキャンペーン」
購入者の中から抽選で毎週10名様に半田の物産品5,000円相当が当たるプレゼントキャンペーンを開催します。エントリーは不要。『いいかも半田セレクト』でお好きな商品を購入して、あとは運を天に任せるのみ! 

詳細や参加事業所はこちら
https://iikamo-handa.jp/

いいかも半田セレクトへの出品を希望される方はこちら
https://www.handa-kankou.com/news/9310/

お問い合わせ先
「いいかも半田セレクト」運営事務局(半田市観光協会)
TEL 0569-32-3264
E-mail ec@handa-kankou.com



チャレンジショップ出店者募集!!

2022年2月1日(火)

当所では、中心市街地の賑わい創出、また市内経済の発展を目的に、名鉄知多半田駅前の商業施設「CLACITY」の空き店舗を当所が借り受け、開業を志す方や既に事業を営んでいる方の新たなチャレンジの場として家賃無料で提供します。
 募集期間は2月1日(火)~2月28日(月)、出店期間は5月1日(日)~10月31日(月)の6ヶ月間です。申込方法など詳しくは
https://machinaka-handa.com/challenge-shop/