2020年10月9日(金)
現在3級の窓口申込につきましては、定員数となりましたので受付を終了させていただきました。
1、2級の申込は引き続き、窓口、ネット共に受け付けております。
2020年10月1日(木)
平素より当所の検定事業にご理解いただきまして誠にありがとうございます。
さて、現在簿記検定試験のネット申込につきましては、システム上で不具合が発生しており受付ができない状況となっております。
復旧しだい新着情報にて発信させていただきますので今しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。
受験者の皆様にはご不便をおかけいたしますが何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
2020年9月17日(木)
当所は9月16日、創立127周年事業として、会員及び会員事業所優良従業員表彰式を開催しました。優良会員事業所2社、永年会員50年事業所9社、創業100年事業所3社、創業50年事業所38社、会員事業所優良従業員表彰36名の表彰を行いました。
この表彰式は当所の規約に基づき、例年は創立記念日である9月18日に実施しています。優良会員事業所では、(資)望洲楼と知多印刷(株)が受賞。望洲楼は創業160余年の半田市を代表する老舗料亭。建物は半田市景観重要建造物に指定。「和食文化入門講座」を開催しており、女将からお座敷での作法や日本文化などを、食事を通して希望者に伝えています。知多印刷は長年に亘り、地域情報誌「STEP」を発行し、当地区の店舗情報や子育て支援に関する情報を提供し、当地区における地域貢献を強力に展開。人材不足に端を発する外国人雇用など時代のニーズを追求し、当所創立125周年記念事業「ベトナム産業経済視察会」を先導し、M&Aの重要性を訴えるなど、ビジネスのさらなる本質的価値を会員事業所に提案しています。各表彰部門では、当所榊原康弘会頭から表彰状並びに記念品が受賞者一人一人に手渡されました。
表彰式終了後は、来賓の榊原純夫半田市長、当所正副会頭を交え、受賞者の記念撮影が行われました。
【写真:榊原会頭(右)より記念品「益々繁盛」を受け取る知多印刷株式会社 代表取締役 酒井良輔】
2020年9月16日(水)
当所は16日、「新入会員ウェルカム交流会」を開催しました。
正副会頭及び、新入会員様14名との交流を図りました。
内容は、参加者による2分間の自社PR、参加者様同士や当所役員との名刺交換、その後会食しながら当所事業についての説明会を行いました。
2020年9月15日(火)
愛知県最低賃金は、令和2年10月1日から時間額927円に改定されました。
(現行 時間額926円から1円引き上げ)
県内の事業所で働くすべての労働者(乗用・臨時・派遣・パートアルバイト等)に適用されます。
使用者は、適用される最低賃金以上の賃金を労働者に支払わなければなりません。
賃金が時間給以外で定められている場合(月給・日給等)、賃金を一時間当たりの金額に換算して時間額927円と比較します。
支払賃金額を確かめ、最低賃金を下回ることのないようご注意ください。
愛知労働局 最低賃金
https://jsite.mhlw.go.jp/aichi-roudoukyoku/jirei_toukei/chingin_kanairoudou/saiteichingin_toukei/saiteichingin.html
愛知県 最低賃金チラシ
https://jsite.mhlw.go.jp/aichi-roudoukyoku/content/contents/000702761.pdf
最低賃金に関する特設サイト
https://pc.saiteichingin.info/