2025年10月8日(水)
当所経営力強化委員会(酒井良輔委員長/知多印刷㈱代表取締役)では、10月7日、当所3階大会議室にて「中小企業に最低限必要な情報セキュリティ対策セミナー」を開催しました。このセミナーは愛知県経済産業局産業部産業振興課、あいち産業DX推進コンソーシアムと共催で行い、現地では23名、オンラインでは58名が受講しました。
セミナーは2部構成で行い、第1部では愛知県警察本部生活安全部サイバー局サイバー犯罪対策課の管理官・警視の若杉氏より「愛知県の中小企業におけるサイバーセキュリティの現状」と題し、サイバー攻撃のうち最も多いランサムウェアについてデモンストレーションを用いて説明された後、未然の防止対策について説明されました。第2部では㈱デジパートナーズ代表取締役社長の白岡氏より「中小企業が取り組むべき情報セキュリティ対策」と題して講義され、まずは自社内において従業員や関係者が情報セキュリティに関するリスクを正しく理解し、適切な行動をとることが基本であり、その上で必要な情報システムやネットワークに対するセキュリティを確保するための技術的な対策をとることが求められると説明されました。また、サイバー攻撃に対抗するバックアップの方法やUSBメモリの利用に潜む情報セキュリティリスク、そのリスクに対する防止策について分かりやすく説明されました。最後に(公財)あいち産業振興機構総務企画部の岡田氏よりあいち産業DX推進コンソーシアムの取組について紹介されました。
アンケートからは「今すぐできる対策を分かりやすく紹介いただけた」、「大変勉強になった」などの声が寄せられ、受講者にとって有意義なものとなりました。
2025年10月2日(木)
「第6回SDGsフェスティバル」オープニングイベントが名古屋丸の内で開催されます。オープニングイベントは11月21日(金)、フェスティバルは来年1月31日(土)まで開催されます。
ぜひご参加ください。
日時:2025年11月21日(金)~2026年1月31日(土)
(オープニングイベント:11月21日(金)10:00~15:00)
会場:名古屋東京海上日動ビルディング・十六銀行名古屋ビル
※HPは近日公開予定のため、昨年度のHPをご参照ください。
https://tcon.tokiomarine-nichido.co.jp/tcon/public/tcon2408001/html/index.html
2025年10月1日(水)
当所から推薦を行うマル経融資(小規模事業者経営改善資金)の貸付利率(特別利率F)のお知らせです。
<マル経金利(2025年10月1日(水)より)>
年2.00%
※2025年9月から変更ありません
マル経融資の制度についてはこちらからご確認ください。
https://www.jfc.go.jp/n/finance/search/kaizen_m.html
●半田商工会議所では専門家による個別相談会を開催しています。
ぜひご活用ください。
詳しくはこちら
https://www.handa-cci.or.jp/bizsupport/soudan.html
●11月20日(木)は一日公庫&事業承継相談を実施します。
詳しくはこちら
https://www.handa-cci.or.jp/seminar/read.php?act=detail&iid=290110-132543-1249
2025年9月30日(火)
9月26日(金)から28日(日)までの3日間、東京ビッグサイトにて開催された「GOODLIFEフェア2025」に、当所支援のもと、「磯貝製本所、ギャラリーイリマル、尾崎工業」の3社が出展いたしました。本イベントは、朝日新聞社が主催する“よりよい暮らし”をテーマにしたライフスタイル提案型の大型展示会で、サステナブル、ウェルビーイング、ヘルスケア、食、住まいなど多様な分野の企業やブランドが一堂に会しました。
当ブースでは、各社が展示販売、商品の紹介、体験コーナーなどを展開し、多くの来場者が足を止め、実際に手に取って体験することで、商品への理解を深めていただく貴重な機会となりました。
2025年9月19日(金)
今年度のはんだ商業まつり事業はデジタルスタンプラリーを企画します!
名 称:【半田ミッション:印ポンッシブル】
日 程:2025年10月1日(水)~12月31日(水)
場 所:半田市全域
<内 容>
参加店舗でお買物やお食事、サービスを受けて、レジ付近に設置されたQRコードを読み込み、5つスタンプを集めると素敵な賞品が当たる抽選会(自動抽選)に応募できるデジタルスタンプラリー事業を行います。参加事業店舗からご提供頂いた景品が当たる他、スタンプラリー終了後には【Wチャンス!知多牛等豪華景品が当たる】ダブルチャンスも準備しています。
<参加無料>
参加店舗内にあるチラシやポップ、半田市報·商工会議所会報、無料広報誌Stepで掲載するチラシのQRコードからアプリをダウンロードして頂ければすぐに参加できます!
ご参加頂くことでアプリ上に参加店舗の表示がされるので、皆様が知らない半田市内の素敵なお店の情報が手に入ります!!ご興味がある方はぜひご参加ください。
質問等につきましては半田商工会議所までご連絡ください!!
注:アプリはQRコードで読み取り後、ホーム画面へ追加して下さい!